目次
実行環境
- ラズベリーパイ3
- Rasbian(linux)
症状
スーパーユーザーになろうとして
su - root
を実行し、パスワードを入力すると認証失敗となってしまう。
原因
rootのパスワードを設定していないから。
(デフォルトではrootのパスワードは設定されていない)
対処法
以下のコマンドで、rootのパスワードを設定する。
sudo passwd root
電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ
投稿日:
目次
スーパーユーザーになろうとして
su - root
を実行し、パスワードを入力すると認証失敗となってしまう。
rootのパスワードを設定していないから。
(デフォルトではrootのパスワードは設定されていない)
以下のコマンドで、rootのパスワードを設定する。
sudo passwd root
執筆者:joruji
関連記事
Alexa, Google HomeをRasberryPiと連携する
この記事ではスマートリモコンを作ってみたで作成した、スマートリモコンをAlexaやGoogle Assistantと連携するために利用した外部サービスについて記載します。 Amazon Ech …
Raspberry Pi のSDカードが壊れ、起動しなくなってしまった場合の修復方法
スマートリモコンとして使用していたラズベリーパイ(zero WH)の調子が最近悪く、ちょっと動作が遅くなってきたなと思っていたら突然反応しなくなってしまいました。半年以上問題なく稼働していましたが、起 …
GASで簡単にLINE botを作成! – API基本設定からメッセージ取得・送信方法まで解説!
この記事ではGAS(google app script)とLINE message APIを使って、LINE BOTを作る方法について解説していきます。 今回は、メッセージを送信したら送信したメッ …
ラズパイでスマートロック作ってみた③ – AmazonDushボタンでラズパイのスマートロックを操作する
大学生の電子工作 ラズパイでスマートロック作ってみたの記事でスマートロックを作成し、現在も使用しているのですが、一つだけ問題点があります。 それは… スマホの充電が切れたら鍵が開けられなくなってしまう …
ESP-WROOM-32の基本的な使い方 初期設定や書込み方法、Lチカについて画像付きで徹底解説
この記事ではESP-WROOM-32の基本的な使い方について解説します。 ESP-WROOM-32は低価格(1000円以下)で買うことができるWiFi/Bluetoothモジュールです。 上の画像 …
関連記事