目次
実行環境
- ラズベリーパイ3
- Rasbian(linux)
症状
スーパーユーザーになろうとして
su - root
を実行し、パスワードを入力すると認証失敗となってしまう。
原因
rootのパスワードを設定していないから。
(デフォルトではrootのパスワードは設定されていない)
対処法
以下のコマンドで、rootのパスワードを設定する。
sudo passwd root
電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ
投稿日:
目次
スーパーユーザーになろうとして
su - root
を実行し、パスワードを入力すると認証失敗となってしまう。
rootのパスワードを設定していないから。
(デフォルトではrootのパスワードは設定されていない)
以下のコマンドで、rootのパスワードを設定する。
sudo passwd root
執筆者:joruji
関連記事
Google Apps Scriptを使用してスプレッドシート上の図形を押した際に、プログラムを実行させる
大学生の電子工作 ラズパイでスマートロック作ってみた⑤の記事に関連して、スプレッドシート上に設置したボタンを押した際に Google Apps Scriptを用いたプログラムを実行することで、 …
ubuntu18.04でwordpressをapache2で動作させるまで
今までは研究室内の各種引継ぎ情報や機密情報などは研究室専用のWiki(Seesaa Wiki )に記載して共有していたのですが、機密情報を外部サービスに公開するのはあまり良くないと以前から話題 …
AmazonDushボタンを改造してできること- ラズパイやIoT製品との連携方法
AmazonDushボタンはひと手間加えるだけで、IoT製品等の遠隔ボタンとして使用することができます。これにより、スマートロックと連携させダッシュボタンで鍵を開閉したり、スマートリモコンのボタンとし …
ラズパイでスマートロック作ってみた② - 扉の開閉状況をGoogleスプレッドシートに記録
以前作成したスマートロックに、扉の開閉状況をGoogleスプレッドシートに記録する、という機能をつけたので、そのやり方について紹介します。 搭載した機能 スイッチで鍵の開閉外部サービス(Googl …