suコマンドを実行した際に、パスワードが認証失敗となるエラーの解決法

じょるブログ

電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ

suコマンドを実行した際に、パスワードが認証失敗となるエラーの解決法

投稿日:

  

実行環境

  • ラズベリーパイ3
  • Rasbian(linux)

 

症状

スーパーユーザーになろうとして

su - root

を実行し、パスワードを入力すると認証失敗となってしまう。

  

原因

rootのパスワードを設定していないから。

(デフォルトではrootのパスワードは設定されていない)

  

対処法

以下のコマンドで、rootのパスワードを設定する。

sudo passwd root

google ads




google ads




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

apacheでCGIを動作させる方法

apacheがインストールされているサーバーでcgiファイルを実行しようとしたところ、ファイルの内容が表示されるだけで実行されなかった。デフォルトではこのようにcgiファイルは実行できないとのことなの …

windowsでpythonにPyaudioをインストールする際に生じるエラーの原因と解決方法

  私はwindowsのノートパソコンを使用しているのですが、先日pythonで録音や再生を行ったり、音声解析を行うことのできるモジュールであるPyaudioを入れようとした際にエラーが発生し少しつま …

ラズベリーパイでICカードのデータを読み取る

今回はSONYのICカードリーダー( RC-S320 )を使用して、suicaなどのICカードを読み取り、 idm(ICカードの固有番号、ICタグ)や残高、交通履歴などを取得する方法についてご紹介しま …

簡単!ラズパイでスマホ広告をブロック – youtube広告も削除可能!

    ラズパイでスマホを含む家中の端末に表示されるWEB広告をブロックする方法を紹介します。 動画の最初や途中に表示されるyoutube広告を削除することも可能です! 最近ラズパイを使って何かしたい …

Githubでpush時に ” Permission denied (publickey). fatal: Could not read from remote repository.”となってしまう場合の対処法

パソコンを買い替え、githubをインストールして、リモートリポジトリにpush使用とした際に以下のようなエラーが発生しました。 git@github.com: Permission denied ( …




関連記事