じょるブログ
電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ
投稿日:2018年12月28日
google ads
-
執筆者:joruji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
初心者向けREST APIの基礎
この記事では REST API の使い方、使用するのに最低限必要な知識について解説します。 そもそもAPIとは・・ APIとは Application Programming Interface …
[WordPress]データベース接続確立エラー解決のための4つの対処法
ubuntuにApache2、WordPressを導入し動作確認を行った際、データベース接続エラーとなってしまった。この記事ではデータベース接続確立エラーとなってしまった場合に行うべき対処法を4つ …
大学生の電子工作 スマートリモコン(回路)
この記事ではスマートリモコンを作ってみたで作成したスマートリモコンの回路について記載していきます。今回作成したスマートリモコンの回路は、 以下の3つからなっています。 赤外線学習回路 赤外線発信回路( …
1200円でカメラ、wi-fi、Bluetooth付きの激安マイコンで遊んでみた
最近、研究室の3Dプリンターの稼働状況を監視するためにカメラを設置しようと思いたち、激安のカメラを探していました。 最初は以前こちらの記事で紹介したようにWebカメラとラズパイを用いてストリー …
Alexa,GoogleHomeでPS4を操作する
前の記事で人生初の電子工作をしてスマートリモコンを作成し、AlexaやGoogle Assistantでテレビやエアコンなどを操作できるようになったのですが、スマートリモコンを利用し …
GASで簡単にLINE botを作成! – API基本設定からメッセージ取得・送信方法まで解説!
RaspberryPiのセットアップ ① – 2種類のOSインストール方法と基本設定
Pythonで音声解析 – 音声データの周波数特性を調べる方法
windowsでpythonにPyaudioをインストールする際に生じるエラーの原因と解決方法
大学生の電子工作 ラズパイでスマートロックを自作してみた
週間人気記事ランキング
カテゴリー
Twitter
Tweets by jorublog