[git] 新しいアカウントでpushしようとすると「Permission to 新アカウント名/リポジトリ名.git denied to 旧アカウント名」というエラーが出てしまう場合の解決法

じょるブログ

電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ

[git] 新しいアカウントでpushしようとすると「Permission to 新アカウント名/リポジトリ名.git denied to 旧アカウント名」というエラーが出てしまう場合の解決法

投稿日:

   

実行環境

  • git
  • コマンドプロンプト

 

症状

旧アカウントが登録されている状態で、新しいアカウントでgithubのリモートリポジトリにpushしようとして、

git push -u origin master

を実行すると、

remote: Permission to 新アカウント名/リポジトリ名.git denied to 旧アカウント名.
fatal: unable to access 'https://github.com/新アカウント名/リポジトリ名.git/': The requested URL returned error: 403

となってしまう。

  

原因

.git/configファイルの内容が、旧アカウントの情報のままになっている。

  

対処法

ローカルレポジトリーの.git/configファイルを以下のように編集する。

url = https://新アカウント名:パスワード@github.com/新アカウント名/リポジトリ名.git

google ads




google ads




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大学生の電子工作 スマートリモコン(回路)

この記事ではスマートリモコンを作ってみたで作成したスマートリモコンの回路について記載していきます。今回作成したスマートリモコンの回路は、 以下の3つからなっています。 赤外線学習回路 赤外線発信回路( …

簡単!仮想マシンVMwareでWindowsにLinux(ubuntu)をインストールする方法を徹底解説!

私はWindowsパソコンを使っているのですが、WindowsとLinuxではコマンドが違うため、使いづらいです。Gitを入れることで一部LinuxコマンドがWindowsのコマンドプロンプトで使用で …

ラズパイに4TBの外付けHDDを接続しNAS(ファイルサーバー)を構築してみた

私は256GBのSSDが搭載されているWindowsパソコンを使用しているのですが、最近空き容量が30GBくらいになってきてしまいました。空き容量がギリギリになると色々と不具合が発生してくるとどこかで …

apacheでCGIを動作させる方法

apacheがインストールされているサーバーでcgiファイルを実行しようとしたところ、ファイルの内容が表示されるだけで実行されなかった。デフォルトではこのようにcgiファイルは実行できないとのことなの …

windowsでpythonにPyaudioをインストールする際に生じるエラーの原因と解決方法

  私はwindowsのノートパソコンを使用しているのですが、先日pythonで録音や再生を行ったり、音声解析を行うことのできるモジュールであるPyaudioを入れようとした際にエラーが発生し少しつま …




関連記事