ESP-WROOM-32に書き込む際にTimed outエラーが出てしまう場合の4つの原因と対処法

じょるブログ

電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ

ESP-WROOM-32に書き込む際にTimed outエラーが出てしまう場合の4つの原因と対処法

投稿日:

  

実行環境

対象デバイス:ESP-WROOM-32(データシート

書き込みソフト:Arduino IDE

使用したパソコン:windows10

 

症状

ESP-WROOM-32にプログラムを書き込もうとすると、コンパイルは成功するが、書き込み時に

A fatal error occurred: Failed to connect to ESP32: Timed out waiting for packet header

と表示され、書き込みができない

  

原因1

ボードの設定が間違っている。

  

対処法1

ボードの設定を以下のように設定する。

設定項目
ボードESP32 Dev Module
CPU Frequency240MHz
Flash Frequency80MHz
Flash ModeQIO
Flash Size4MB(32Mb)
設定例

ボードの選択でESP32 Dev Moduleが存在しないときはこちらを参考にしてインストールしてください。

  

原因2

パソコンと ESP32の接続の仕方が間違っている。(特に電源に5Vを使用していないか確認してください。)

  

対処法2

USBリアルコンバータとESP32を以下のように接続する。

ESP32USBリアルコンバータ側
3V33V3
GNDGND
RXRXD
TXTXD

※ESP32の3V3pinには必ず3.3Vの電源を接続してください。5V電源を接続しても壊れることはありませんが、データ通信ができません。

  

原因3

GPIO0をLOWにしていない。(GNDに接続していない)

  

対処法3

GPIO0ピンをGNDに接続する。

(GPIO0ピンをGNDに接続することで書き込みモードになります。逆にプログラムを実行する場合はGPIO0ピンはGNDに接続しないでください。)

  

原因4

USBリアルコンバータとESP32を接続してUSBリアルコンバータをパソコンに接続した後、ESP32のリセット処理(再起動)を行わずに書き込もうとしている。

(恐らく一番多い原因はこれ)

  

対処法4

USBリアルコンバータをパソコンに接続した後、以下の手順でESP32をリセット(再起動)する。

  1.  ESP32のENピンを一度GNDに接続する。(ENピンをGNDに接続すると電源が切れる)
  2. ESP32のENピンを3V3ピンに接続する。(ENピンを電源に接続すると電源が入る)
  3. データを書き込む

google ads




google ads




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

LINEで自作IoTデバイス[スマートロック・リモコン]を操作する(市販品も可)

    ラインから手軽にスマートデバイスを操作する方法について解説します。 この記事ではラズパイで自作したスマートデバイスをラインで操作する方法について解説しますが、IFTTT経由で操作できるものであ …

ラズパイでスマートロック作ってみた④ – ICカードでドアを開閉する

大学生の電子工作 ラズパイでスマートロック作ってみたの記事の④つ目の記事です。今回はSuicaや学生証、電子マネー(nanacoとか)等のICカードで鍵を開けられるようにしました。 近くのコンビニに買 …

Alexa,GoogleHomeでPS4を操作する

         前の記事で人生初の電子工作をしてスマートリモコンを作成し、AlexaやGoogle Assistantでテレビやエアコンなどを操作できるようになったのですが、スマートリモコンを利用し …

[WordPress]データベース接続確立エラー解決のための4つの対処法

  ubuntuにApache2、WordPressを導入し動作確認を行った際、データベース接続エラーとなってしまった。この記事ではデータベース接続確立エラーとなってしまった場合に行うべき対処法を4つ …

RaspberryPiのセットアップ ② – SSH,VNC(遠隔操作)の設定とファイルサーバーの設定

 この記事では、前回の記事(RaspberryPiのセットアップ ① – 2種類のOSインストール方法と基本設定)に引き続き、ラズパイを遠隔操作するためのSSH・VNCの設定方法と、パソコ …




関連記事