じょるブログ
電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ
投稿日:2018年12月26日
google ads
-
執筆者:joruji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
ラズパイでスマートロック作ってみた⑤- スプレッドシートをICカードのデータベースとして使用する
大学生の電子工作 ラズパイでスマートロック作ってみたの記事の⑤つ目の記事です。今回は、前回追加したICカードで鍵を開ける機能のアップデートを行いました。 具体的には、今までラズパイのプログラム …
大学生の電子工作 スマートリモコン(プログラム)
この記事ではスマートリモコンを作ってみたで紹介したスマートリモコンのプログラムを記載していきます。回路はスマートリモコン(回路)に記載してあります。今回作成するプログラムは以下の4つです。 (LED点 …
全くのjavascript初心者が5時間でWebゲーム作ってみた
最近サーバーサイドのプログラミングを勉強してみようと思い、PHPの勉強を始めました。サーバーを借りてこのサイトを立ち上げたりしてなんとなくWebの仕組みがわかってきたので、前々から興味があったWebア …
Raspberry Pi のSDカードが壊れ、起動しなくなってしまった場合の修復方法
スマートリモコンとして使用していたラズベリーパイ(zero WH)の調子が最近悪く、ちょっと動作が遅くなってきたなと思っていたら突然反応しなくなってしまいました。半年以上問題なく稼働していましたが、起 …
pythonで音声ファイルをモノラル・ステレオ変換する方法
この記事ではpythonを使用して、wavファイルやmp3ファイルなどの音声データをモノラルからステレオに変換したり、逆にステレオからモノラルに変換する方法について紹介します。 はじめに 今回の …
壊れたイヤホンを半田ごてを使って直してみた – 修理方法解説
ラズパイで取得したIoTデータをグーグルスプレッドシートに自動記録
ラズベリーパイをディスプレイに接続せずSSH設定する方法
簡単にRasberryPi Zero WH へ node.js, npmを入れる方法
大学生の電子工作 スマートリモコン(回路)
週間人気記事ランキング
カテゴリー
Twitter
Tweets by jorublog