[python] pip3 install xxxxx を行った際にImportError: cannot import name ‘main’ となるエラーの解決法

じょるブログ

電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ

[python] pip3 install xxxxx を行った際にImportError: cannot import name ‘main’ となるエラーの解決法

投稿日:

  

実行環境

python

 

症状

python3系及びpython2系にて

pip3 install モジュール名
(pip install モジュール名)

上記のようにpipでモジュールをインストールしようとすると、

Traceback (most recent call last):
  File "/usr/bin/pip3", line 9, in <module>
    from pip import main
ImportError: cannot import name 'main'

というようなエラーが表示される。

  

原因

管理者権限で実行していない。

  

対処法

sudoをつけて

sudo pip3 install モジュール名

と実行するか、

su - root

を実行して管理者権限になってから実行する。

google ads




google ads




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大学生の電子工作 ラズパイでスマートロックを自作してみた

前回、前々回に続き、3回目の電子工作です。玄関の鍵が面倒だと感じたことは誰しも一度はありますよね。鍵をかばんやポケットから取り出すのが地味にめんどくさかったり、鍵をなくしてしまって困ってしまったという …

ラズパイに外付けHDD(SSD)を接続する方法を徹底解説 – フォーマット、パーティション作成、マウント方法など

今回はラズパイでNAS(ファイルサーバー)を構築するために外付けHDDを購入したので、ラズパイで外付けHDDが使用できるようにする方法について解説します。(外付けSSDの接続方法も外付けHDDと同じで …

大学生の一人暮らしを楽しくする!おすすめ家電・家具5選

この記事では家に帰るのが楽しくなる、一人暮らしを始めた大学生におすすめの家電を5つ紹介します!   1. プロジェクター まずおすすめしたいのがプロジェクターです! 僕は映画鑑賞が趣味なので …

pythonで音声ファイルをモノラル・ステレオ変換する方法

この記事ではpythonを使用して、wavファイルやmp3ファイルなどの音声データをモノラルからステレオに変換したり、逆にステレオからモノラルに変換する方法について紹介します。    はじめに 今回の …

beebotteでSSL Errorが発生する原因と解決方法

   家で稼働させていた自作のスマートロックとスマートリモコンが昨日から突然動作しなくなってしまいました。 その原因が判明しましたのでここに記載しておきます。     症状 発生した症状としては、be …




関連記事