じょるブログ
電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ
投稿日:2018年12月28日
google ads
-
執筆者:joruji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
大学生の電子工作 スマートリモコン(回路)
この記事ではスマートリモコンを作ってみたで作成したスマートリモコンの回路について記載していきます。今回作成したスマートリモコンの回路は、 以下の3つからなっています。 赤外線学習回路 赤外線発信回路( …
初心者向けREST APIの基礎
この記事では REST API の使い方、使用するのに最低限必要な知識について解説します。 そもそもAPIとは・・ APIとは Application Programming Interface …
[WordPress]データベース接続確立エラー解決のための4つの対処法
ubuntuにApache2、WordPressを導入し動作確認を行った際、データベース接続エラーとなってしまった。この記事ではデータベース接続確立エラーとなってしまった場合に行うべき対処法を4つ …
ラズパイでスマートロック作ってみた⑤- スプレッドシートをICカードのデータベースとして使用する
大学生の電子工作 ラズパイでスマートロック作ってみたの記事の⑤つ目の記事です。今回は、前回追加したICカードで鍵を開ける機能のアップデートを行いました。 具体的には、今までラズパイのプログラム …
Alexa, Google HomeをRasberryPiと連携する
この記事ではスマートリモコンを作ってみたで作成した、スマートリモコンをAlexaやGoogle Assistantと連携するために利用した外部サービスについて記載します。 Amazon Ech …
ラズパイに外付けHDD(SSD)を接続する方法を徹底解説 – フォーマット、パーティション作成、マウント方法など
Pythonで音声解析 – 音声データの周波数特性を調べる方法
ラズパイでスマートロック作ってみた④ – ICカードでドアを開閉する
週間人気記事ランキング
カテゴリー
Twitter
Tweets by jorublog