じょるブログ
電子工作やプログラミング関連の情報を発信している技術系ブログ
投稿日:2018年12月28日
google ads
-
執筆者:joruji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
GASで簡単にLINE botを作成! – API基本設定からメッセージ取得・送信方法まで解説!
この記事ではGAS(google app script)とLINE message APIを使って、LINE BOTを作る方法について解説していきます。 今回は、メッセージを送信したら送信したメッ …
Raspberry Pi のSDカードが壊れ、起動しなくなってしまった場合の修復方法
スマートリモコンとして使用していたラズベリーパイ(zero WH)の調子が最近悪く、ちょっと動作が遅くなってきたなと思っていたら突然反応しなくなってしまいました。半年以上問題なく稼働していましたが、起 …
RaspberryPiのセットアップ ① – 2種類のOSインストール方法と基本設定
この記事では、私がラズパイにOSをインストールするたびに行っているRaspberryPiのセットアップについて記載します。ここでは、NOOBSとイメージファイルによる2種類のOSのインストール方法と …
ラズベリーパイをディスプレイに接続せずSSH設定する方法
一般的にラズベリーパイをパソコンからSSHで操作しようとした場合は、ラズパイにマウス、キーボード、ディスプレイを接続して、一度ラズパイ上でwi-fiの設定を行う必要があります。 しかし、実家に …
git のインストールと基本コマンド
ここではgitのインストールと、Githubの基本的なコマンドを備忘録として記載します。 インストール https://git-scm.com/downloadsからGitをダウンロードしてインス …
ubuntu18.04でwordpressをapache2で動作させるまで
電子工作 ラズパイで玄関モニター(兼防犯カメラ)作ってみた
Google Apps Scriptを使用してスプレッドシート上の図形を押した際に、プログラムを実行させる
1200円でカメラ、wi-fi、Bluetooth付きの激安マイコンで遊んでみた
pythonで音声ファイルをモノラル・ステレオ変換する方法
週間人気記事ランキング
カテゴリー
Twitter
Tweets by jorublog